林縁のノイバラを探すと、エダナナフシの幼虫がたくさん見つかる。まだ3cmくらいの小さな幼虫だが、葉の上にちょこんと乗っかっていて非常に見つけやすい。前脚と触角を揃えて擬態のポーズをとっているが、とてもよく目だっている。擬態の名手ナナフシも、このくらいの幼虫は何とも無防備な感じだ。
エダナナフシは多くが緑色で茶色のものは少ない。またオスは更に珍しく、山地や北にはほとんどいないそうだ。小諸ではまだ一度も見たことがない。
◎日経BP社からはデジタル一眼レフ夏号は6月19日発売予定R-D1レポート6ページ。13本のレンズの作例写真23枚入ります。
◎デジタルビデオ7月号は20日発売。今月はアマガエル
◎デジタルフォト7月号は20日発売。今月は北海道でチョウを撮る
◎Be-PAL 今月号はE-1で撮るトンボ
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.