毎年オオムラサキの幼虫が多く見られるエノキが、春に切られてしまった。木の根元で冬を越していた幼虫たちはさぞ困ってしまっただろう。今日もまた何匹かの幼虫が切り株の上で途方に暮れていたのである。気がつくたびに幼虫を近くのエノキに移しているが、まだいるようだ。
幼虫はエノキに登る時期を自ら選ぶ。だから今頃幼虫を移しても生き残れるかどうかはわからない。それでも今日移したの幼虫のうち1匹はすぐに葉を食べだした。
◎海野和男写真展「小諸日記PART3」お知らせです。
会場は東京神田小川町のオリンパスギャラリーです。
5月13日〜26日(日曜休館) 午前10:00〜午後18:00( 最終日は午後15:00まで)海野は13〜15、21、22、24、25,26
は多分会場におります。
5月15日(土)には(1)11:00〜 (2)14:00〜の2回、ギャラリートークも行います。こちらも是非ご参加下さい
詳しくはこちらをご覧ください。
◎山形県酒田市のカメラ専門店 七桜にて5月30日まで小諸日記Part2開催中。2年前に東京で行った写真展ですが500万画素のE-20での写真展。詳しくはこちらをご覧ください。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.