先月末に孵化したコブハサミムシ(→)。一週間が過ぎ元気に動き回る幼虫とは対照的に、母虫の動きは日に日に鈍くなっていた。そして今朝、飼育ケース内を確認してみると、すでに母虫は変わり果てた姿に変わっていた。
孵化した幼虫たちの目に母虫はどう映っていたのか。母虫は大事に育てた子供に食べられていく自分の運命を知っていたのか。色々考えてしまうが、ともあれ、この母虫はコブハサミムシのメスとしてごく普通に一生を終えた。
EOS10D 65mmマクロ
◎月刊誌4月号
・デジタルフォト「自然ワンダーランド」 今月は「サクラの花と虫」
・デジタルビデオ 今月より新連載「ビデオで楽しむNature World」がスタート。第一回は「ミツバチを撮る」。毎回付録のDVDに映像がつきます。
・デジタルキャパ4月号ではE−1最新プロレポート、マクロストロボとマクロレンズを2ページ担当しています
・日経BP社からはデジタル一眼レフのムックが今月末発売「北陸路の小さな春」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.