オリンパスの8080というカメラを初めて使った。
2/3インチCCD、800万画素のカメラだ。2/3インチCCDのカメラはE-10やDimage7で使い慣れている。フイルムカメラより約4絞り分、E-1よりも2絞り分被写界深度深度が深いから開放でも結構ピントが深い。
ということで2/3インチCCDは花などある程度のマクロ撮影には便利なサイズのCCDである。
このカメラの場合スーパーマクロというモードがある。このモードに入れると、ちょうど35mmカメラに50mmマクロをつけたような機能になり、ズームは効かないが、無限からけっこうなアップまでこなす。
写真は上のdanがトキワイカリソウ、下が左がミヤマカタバミ、右がショウジョウバカマ。E-1にマクロをつけて撮影した右上のトキワイカリソウの赤花をのぞき、8080でのスーパーマクロでの撮影だ。
雨でも早いシャッターが切れるから全て手持ち。林の中の暗い場所で撮影したショウジョウバカマは1/10である。
◎月刊誌4月号
・デジタルフォト「自然ワンダーランド」 今月は「サクラの花と虫」
・デジタルビデオ 今月より新連載「ビデオで楽しむNature World」がはじまります。第一回は「ミツバチを撮る」。毎回付録のDVDに映像がつきます。
・デジタルキャパ4月号ではE−1最新プロレポート、マクロストロボとマクロレンズを2ページ担当しています
・日経BP社デジタル一眼レフ春号ギャラリーで「北陸路の小さな春」6ページ
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.