昨日にも増して雨が強く降り、ますます寒くなったように感じる。だいぶ葉の落ちた林を見ていたら、そろそろクヌギカメムシはもう産卵している頃だと思いついた。雨の中だが、幹の卵を確認するくらいできるだろう。出かけてみることにした。
毎年よく探すクヌギの木には、もうすでにたくさんの卵が産みつけられていた。じっと動かないカメムシもよく見ると産卵中のものが多い。晴れた日だと次々にオスがやってきて産卵の邪魔をしてしまうところだから、寒いけれど今日は落ち着いて産卵に集中できるだろう。
◎月刊誌11月号
・デジタルカメラマガジン 鬼無里村の紅葉
・デジタルフォト 「自然のワンダーランド」4ページ連載中です。今月は「暮れゆく秋」
◎ムック
・デジタルキャパ編集ミノルタA1ムックが発売中。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.