庭に梅雨の終わり頃に咲くの花が咲きそろってきた。
タイマツバナ、ユリの仲間、ブッドレア(フジウツギ)、タイム、オカトラノオ、ストケシア(ルリギク)、アスターコイアナ(チョウセンヨメナ?)ヒャクニチソウ(ジニア)
オカトラノオ以外は園芸種である。名前も学名読みだったり、和名が付いていたりいろいろだ。呼び方ははやりがあるようで、ヒャクニチソウのことを最近は、属名をカタカナ読みしてジニアなどと呼ぶ。これらの花はアトリエでは観賞用と言うより蝶やハチをを呼ぶためのものである。
特にチョウ、ハチ共に大好きなのはブッドレアとオカトラノオである。
◎「海野和男とクラシックカメラ」
2001年から2002年にかけて最も力を注いだ本です。クラカメで撮影した小諸の自然や昆虫の写真集(小諸日記のクラカメ版)で、自信作です。ハードカバー208頁A4の大型本で、見かけも立派です。クラカメ図鑑としても使えます(こちらはデジカメで撮影)。写真はデータ付きです。本屋さんでは入手が難しそうなのでホームページで直販することにしました。
こちらをご覧下さい。お買い求め頂ければ嬉しいです。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.