今日は雨、台風の影響だが5月に台風が上陸したのは38年ぶりとか。夕方になって一瞬日が射したので撮影に出たのだが、たいしたものは見つからなかった。それでも時々雲の切れ目から日が射して、背景が暗いこともあってドラマチックな光景が展開した。本のうっすらと虹があるのだが、残念ながら写真ではわからない。
◎「海野和男とクラシックカメラ」
2001年から2002年にかけて最も力を注いだ本です。クラカメで撮影した小諸の自然や昆虫の写真集で、自信作です。クラカメ図鑑としても使えます(こちらはデジカメで撮影)。写真はデータ付きです。本屋さんでは入手が難しそうなのでホームページで直販することにしました。
トップページに内容の紹介、販売への入り口があります。お買い求め頂ければ嬉しいです。
◎6月8日、平凡社よりカラー文庫で「昆虫の擬態」が発行される予定です。内容は写真集とほぼ同じ。定価はお求めやすい1300円程度の予定。「人間講座」の7回目と8回目は擬態の話ですから、参考になると思います。
人間講座のテキストは今月末にNHK出版から発売されます
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.