田植えが終わったばかりの田んぼには、すでに様々な生き物が生活し成長している。上はアマガエルのオタマジャクシ、下はアカトンボの仲間のヤゴである。ほぼ同じ倍率で撮影しているが、オタマジャクシは頭から尾の先まで5〜6ミリほどしかない。
それでもやはり急激な成長ぶりといえるだろう。アマガエルは田んぼに水が入ってから卵を産むし、ヤゴの方も田んぼに水が入ってから孵化するのだから。
◎「海野和男とクラシックカメラ」
2001年から2002年にかけて最も力を注いだ本です。クラカメで撮影した小諸の自然や昆虫の写真集で、自信作です。クラカメ図鑑としても使えます(こちらはデジカメで撮影)。写真はデータ付きです。本屋さんでは入手が難しそうなのでホームページで
直販することにしました。
トップページに内容の紹介、販売への入り口があります。お買い求め頂ければ嬉しいです。
◎先日募集した「Nature 写真集をつくろう」がサイトにアップされました。今回は力作揃いでびっくりしています。全部ではありませんが写真にコメントを書きました。まだ書いていない人ごめんなさい。こちらをご覧下さい。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.