今年初めてヒョウモン類を見た。ウラギンヒョウモンである。ヒョウモンチョウが出はじめると、そろそろ梅雨がはじまる頃となる。この所天候不順である。6月は撮影がたくさんあるので、この先の天気が心配だ。
下はコミスジであるが、前翅が左右対称に半分ない。これはとまっている時に鳥についばまれたためだと思う。うまく難を逃れたものの、これでは滑空をすることもできず、ほんの少し飛んでは降りてしまう。河原なので、水を飲んでいれば少しは生きられるであろう。
◎NHK教育テレビ 「人間講座 虫たちの地球」
6〜7月 毎週水曜 午後10:25〜10:50
再放送:翌週水曜日 午後2:00〜2:25
再々放送:翌月土曜日 午前1:50〜2:15
テキストは今月末には発売されます
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.