アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
冬の雑木林で目立つのが緑色の美しい繭だ。ウスタビガという秋に出るヤママユがの仲間の繭なのだが、なかはもう空っぽである。この繭はサクラに付いていたが、後ろに見えるクヌギの木の幹にはクヌギカメムシがまだ生きていた。晩秋に出現し、卵を産むと死んでしまうクヌギカメムシが、師走まで生きているとは驚いた。 ◎TV出演予定 NHK総合「おはよう日本」虫の目で故郷の自然を見つめたい 2003年1月11日7:30〜8:13(この中の7分ぐらいのコーナーです)
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。