海野和男のデジタル昆虫記

アリバチ

アリバチ
2002年08月22日

アリバチ(写真はたぶんミカドアリバチ)はアリみたいに見えるけれど、実はハチの仲間である。メスには翅がなくじめんを歩き回っている。地中に巣を作るハナバチの巣に寄生する。
 前に一度、交尾を見たことがあるが、それはハチがアリと交尾しているような奇妙なものだった。オスはメスより細く羽もあって飛ぶことができる。

◎海野和男とクラシックカメラは人類文化社から7月発売予定でしたが、進行が遅れております。発売は9月中旬になると思います。カラー208ページという豪華本で、値段は3600円。デジカメで野外で撮影したカメラの写真が百数十台、そのカメラにフイルムを入れて撮影した写真が400枚以上、全てデータ付きでカラーで掲載。昆虫、植物などの自然写真です。その多くはアトリエのある小諸周辺での撮影です。

関連タグ
小諸周辺
旧北区
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。