昨年見つけておいたワサビの自生している沢に行ってみた。ワサビは冬でも葉を残しているが、もう新しい葉がたくさん出てきていて、つぼみも付いていた。図鑑で調べるとワサビによく似たユリワサビというのもある。ワサビと違って根が太くならないらしい。試しに1本抜いてみたが、太くはなっているのだが、市販のおろしワサビにできるような立派なものではなかった。だからもしかしたらユリワサビかも知れないとも思った。花が咲いたらもう一度見てみよう。
葉を食べるにはワサビもユリワサビも同様においしいらしい。ちぎった葉を口に入れると、ちょっと苦いが確かにワサビのあじがした。
◎小諸日記2000年4月〜2001年3月までをまとめた「海野和男の里山日記」(B6判382ページ・カラー)世界文化社より好評発売中。本屋さんかインターネット書店でお買い求めお願い致します。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.