2001年10月24日にヌルデの葉に集まるマルカメムシのことを書いた。そこには今まで大集団で越冬するのを見たことがないとも書いたのだが、今日マルカメムシの集団越冬を見た。
そこは南向きの日当たりの良い岩場で、石の下にかたまって越冬していた。20から30ぐらいのかたまりがいくつもあって、その岩場だけでおそらくは1万匹ぐらいが越冬しているのではないかと思う。やはりヌルデの葉に集まっていたのは越冬場所を求めて移動する集団だったようだ。
◎小諸日記2000年4月〜2001年3月までをまとめた「四季・里山日記」(B6判382ページ・カラー)が2月15日世界文化社より発売されます。小諸日記の読者の皆様にはサイン入り税込み2520円(送料サービス)で直送します。お申し込みはメールで世界文化社編集部江川全喜 z-egawa@sekaibunka.co.jpへ。2月14日まで受け付けます。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.