昨日は人工物を利用して越冬するナミテントウだったが、今日は自然の中での越冬場所を見つけた。前から目をつけている岩場に行った。少し探してみたがそこでは岩が崩れそうで怖かったのでやめにした。
帰路遠くに比較的楽に探せそうな岩場を見つけて、行ってみた。岩場は西向きである。昨日の場所でもテントウ虫は西側にいた。11月に岩場や電柱に集まるテントウムシを見ていると、夕方になると日のあたる西側に移動してくるのを観察していた。そこで前から西向きの岩場がよいのではと思っていたわけだが、岩の上に土が固まって割れ目ができている場所をはがすと、カメムシの集団に混じってナミテントウも越冬していた。
◎「虫たちの惑星」
自費出版の写真集です。昨年作成の自信作です。レイアウトも全て海野がやりました。詳細、申し込みは小諸日記のトップページから。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.