サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

クヌギカメムシの孵化

クヌギカメムシの孵化
2001年02月19日

久しぶりにクヌギカメムシの卵を見ると、何ともう孵化が始まっていた。アブラムシのような緑色の小さな幼虫が、卵塊の上に点々と見つかった。付近の卵を調べると、孵化したものは全体の1割に満たないくらいで、まだ本当に始まったばかりのようだ。ここ数日の暖かさが、孵化を促したのかも知れない。
 クヌギカメムシは孵化後、クヌギの葉が出るまでは、卵を覆っているゼリー状の物質を食べて育つ。だから、こんなに早くから孵化してもエサには困らない。こうして寒いうちから活動を始めることで、クヌギカメムシは、天敵の少ないうちに、ある程度の大きさまで成長することができるのだ。

*写真集「虫たちの惑星」を当ホームページのみで販売中。お申し込みは小諸日記トップページからお願いします。

関連タグ
小諸周辺
旧北区
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。