ライツは大昔から顕微鏡メーカーとして知られていた。35mmのライカを出すようになって一世を風靡したが、さすがライツ、マクロシステムは極めて充実していたのである。写真のレンズはミクロズマール24mmF2。顕微鏡マウントのレンズで60年ほど前のものだ。他に40mmなどいろいろあったようだ。その後ミクロズマールは製造中止となりフォタールという同種のレンズが発売されていたが、今はもちろん製造されていない。
写真の蝶の卵は直径1mmほどのミズイロオナガシジミの卵、今庭で見つけたもの。上はミクロズマール24mmF2で8倍の撮影(絞りF8)。下はミノルタ12.5mmF2で約15倍で撮影したもの(絞りF8)。写真はいずれもノートリである。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.