コナラの木の下にはたくさんのドングリが落ちている。一つ取り上げてみると表面に針で開けたような小さな穴があいていた。これはコナラシギゾウムシが産卵のために開けた穴だ。たくさん落ちているドングリを調べてみたところ、かなり高い確率でこの穴があった。
ドングリを切ってみると、産卵口からドングリの殻の下に何本もの坑があいていることがわかる(写真2。左が殻)。卵はその坑の一つの先にあった(写真2の矢印の先。写真3はそのアップ)。いくつかドングリを調べてみたが同じようになっている。そして卵は決まって殻の中から見つかった。
*写真集「虫たちの惑星」を販売中です。お申し込みは海野和男のデジタル昆虫記のトップページにリンクボタンがありますので、そちらをご利用下さい。当ホームページのみにての販売です。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.