このところエンマコオロギの鳴き声が賑やかになってきた。しかしまだまだ幼虫も多く、羽化を撮影するのにはちょうどいい。ここ数日、飼育中の幼虫も次々に羽化した。
羽化は昼前後に行われることが多かった。場所は石の下にできた隙間。おそらく自然状態では、地中に掘られた巣の中で羽化するのだろう。
羽化したばかりのエンマコオロギは白っぽい。30分ほどで後ろ翅がのびきった頃には色がつきはじめる。
*写真集「虫たちの惑星」を販売中です。お申し込みは海野和男のデジタル昆虫記のトップページにリンクボタンがありますので、そちらをご利用下さい。当ホームページのみにての販売です。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.