このところアスター・コリアナにスジボソヤマキチョウが来ている。そろそろ秋めいてきたので山から戻ってきたのだろう。結構敏感で、ここ数日逃げられていたが今日は撮影できた。薄紫の花の色によく似合うチョウだ。
スジボソヤマキチョウは1999年3月17日、2000年は6月30日に登場している。99年は庭のチョウなどというタイトルで、その日に庭にいたチョウをまとめて紹介した日も多く、その中にも何回か登場している。
ところで、小諸日記をはじめたのは昨年の2月9日だ。更新履歴を調べてみた。
99年2月は休み無しで36回、3月は5日休みで56回、4月は4日休みで62回、5月は休み無しで73回、6月は休み無しで48回、7月は1日休みで39回、8月は1日休みで46回。
1999年9月から今日現在まで休み無しである。最後に休んだのは去年の8月11日で、新しいデジカメのテストの仕事で高ボッチ高原に行った日だ。残念ながら電話線を忘れて更新できなかった。
以後10月は58回、11月は46回、12月は44回。昨年の合計は547回更新だ、1枚の画像に写真を16枚入れたりしたこともあるので、恐らく写真の合計枚数は1000枚近くになるだろう。
2000年に入ってからは1月67回、2月は52回、1月から2月にかけてはオーストラリアにどうぶつ奇想天外の取材で出かけたので、更新が危ぶまれたが、レインジャー事務所で電話を借りたり、公衆電話を使ったりして何とか毎日更新をクリアーした。
3月は70回、4月は105回、5月は133回、6月は98回、7月は162回、8月は今日までで85回。2000年の合計は 772回だ。
小諸日記は海野と高嶋でほぼ半分ずつ入れている。デジカメがあってこそできる仕事だ。現在の機材は高嶋がニコンD1、海野がオリンパスの各種デジカメを使っている。
11月の16日から1週間神田小川町オリンパスギャラリーで海野和男写真展「小諸日記」を行う予定だ。ぜひ見に来ていただきたいと思っている。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.