アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
林の中に真っ赤な色の実がよく目立っていた。この季節にはよく見るものだが、何だか知らなかったのでこの機会に調べてみることにした。 ある図鑑には「マムシグサの実」として写真があった。マムシグサはサトイモ科テンナンショウ属の植物。この仲間はウラシマソウやムサシアブミなど種類がたくさんあり、いずれも春に独特の形をした花を咲かせる(右写真)。しかしそれぞれどんな実がなるのかは図鑑からはわからず、今日写真に撮ったものがサトイモ科テンナンショウ属のどれかまでは解明できなかった。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。