
ムーミンの物語の世界観を体感できる「ムーミンバレーパーク」。2023年3月1日から「SPRING FESTIVAL(スプリングフェスティバル)」がスタートした。今回から新たにヘムレンさんが加わると聞き、さっそく会いに行ってきた。
■ムーミンバレーパークの新しい仲間ヘムレンさんとは?
ムーミンバレーパークでは、これまでも季節ごとにさまざまなイベントやフェアを開催してきた。春を迎えるこのタイミングで行われるのは、その名もずばり「スプリングフェスティバル」。植物が芽吹き、花を咲かせるシーズン。さまざまな生物も活発に動き始める時期にぴったりだ。
このタイミングで新しくムーミンバレーパークに登場するのがヘムレンさん。ムーミンの物語などを知っている人にはおなじみだが、実はやや紹介が難しい。公式サイトでも表記されているが、ムーミンの物語には多くの“ヘムル族”が登場していて、“ヘムレンさん”と呼ばれている。つまり何人もの“ヘムレンさ”んがいるのだ。その中で代表的なのが、今回登場する植物学者のヘムレンさん。
このヘムレンさんはムーミン谷で暮らし植物を集めている。ムーミンバレーパークでも虫眼鏡を片手にさまざまな草花を観察している姿に出会える。ちょっととぼけた表情が何ともかわいらしく、熱心に植物観察をする様子は微笑ましい。いつ現れるかわからないが、遭遇したら記念写真を撮ることもできる。
とにかくかわいくて、やさしいヘムレンさん。声をかけると手を振ってくれたり、虫眼鏡でこちらをのぞいたりと、おちゃめな一面も。残念ながらステージ「エンマの劇場」でのショーには出演しないので、会えるチャンスは運次第。ムーミン屋敷近くに現れるそうなのでこまめにチェックしたい。
■期間限定で行われる「ヘムレンズアカデミー」
「スプリングフェスティバル」の期間中、ワークショップやフィールドワークなども行われる。ワークショップは予約制となるが「花かんむり作り」や「和紙作り」では、自分だけのアイテム作りが楽しめる。
自然の中にあるムーミンバレーパークならではプログラムがフィールドワーク。ボランティアスタッフの方と一緒に園内を散策し、植物や鳥、昆虫などを観察するイベントだ。普段、見過ごしてしまいがちな自然と向き合い、小さな命に目を向けることで新しい発見がある。小さな子供のいるファミリーはもちろん、日々忙しさに追われている大人にもいい体験ができそうだ。
ほかにも自然の中で英語を学ぶ「ムーミングリッシュ」で身近な英語を学ぶプログラムもあり、有意義な時間が過ごせる。
■カラフルで春らしい花をイメージしたスイーツも
「スプリングフェスティバル」期間中は、限定スイーツも登場。食用の花をトッピングした「スプリングフェスティバル フロート」(各600円)は、ブルーキュラソー、青りんご、すいかの3種類。爽やかな味わいとかわいいエディブルフラワーが印象的で、写真に収めたくなるドリンク。パーク内に咲く花を見ながらひと息つくのにぴったり。
デザートとしてもおすすめなのが、「スプリングフェスティバル フラワーゼリー」(500円)。青りんごとライチの2層のゼリーの中にエディブルフラワーが入っている。かわいいプラカップに入っていて、こちらは食べ終わった後は持ち帰りOK。
もう一つは「クッカアイス」(500円)。“クッカ”とはフィンランド語で「花」のこと。つまり花の形をしたアイス。こちらはピンク×黄色のイチゴバナナ味と、ブルー×白のソーダ味の2種あり、販売場所によって色とフレーバーが異なる。これからどんどん暖かくなってくるので両方楽しむのもいい。
ほかにも「スプリングフェスティバル」限定グッズや、エディブルフラワーを使ったキャンディ(380円)やクッキー(1300円)なども販売。さまざまなシーンで春の花を感じられる。
■この春から西武鉄道でラッピングトレインも運行
ここでもう一つムーミン好きにはたまらないトピックス。ムーミンバレーパークへの交通手段として欠かせない西武鉄道が「奥むさし飯能観光協会」とともに行っている事業で、3月5日からラッピングトレインを走らせている。
40000系車両にムーミンキャラクターをあしらったラッピングトレインでは、2両ごとに異なるデザインやキャラクターに出会える。外側だけでなく、車内でもマナーステッカーがムーミン仕様になっていて、ムーミンバレーパークへ向かう電車に乗る時から気分が高まる。
電車はランダムに運転されるので、いつ、どの時間帯にラッピングトレインが走るかは事前にはわからないが、西武線アプリから現在どの電車がどこを走っているかの情報を得ることはできるので、ラッピングトレインに乗りたい、ひと目見たいという人はチェックしてみよう。
さらに3月31日(金)までの期間限定で、「街なかデジタルラリー」も開催。西武線アプリを使用するイベントで、飯能市内の観光施設など5カ所にある専用ポスターのQRコードを読むスタンプラリーとなっている。3カ所以上のデジタルスタンプを集めると、オリジナルコースターがもらえる。ムーミンファンにも鉄道ファンにもうれしい企画だ。
さまざまな楽しみが詰まった春イベント。暖かくなって過ごしやすくなってくる季節は、おでかけも楽しくなる。新しい仲間のヘムレンさんはもちろん、ムーミンたちに会いにムーミンバレーパークに足を運んでみては。
(C) Moomin Caracters(TM)
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。