寒くなってくると足元が冷えてきますよね…。家の中でもとくに寒い場所と言えば「トイレ」!今回は、トイレの床をイメおしゃれにイメチェンしながら、寒さ対策にもなるアイデアをご紹介します。
以前キッチンで使ってみて凄く気に入ってしまったセリアのジョイントマットを、今度はトイレの床に敷き詰めてみました。
かかった費用は4セット使用で¥440ポッキリとびっくりするほど格安でありながら、足元の快適さはなかなかのもの♪
冬場の底冷え対策としては勿論サラッとした素材が一年を通して快適に過ごせます。
それでは、実際に設置してみた様子をご紹介します!
今回使用したものはセリアのジョイントマットです。2枚入りで¥110というだけでも十分に有難いのですが、更に嬉しいメリットは…
このように、サイドパーツ付きだということ。ジョイントマットはマット同士を繋げる際に凹凸が必要になるのですが、直線を作るには通常カッターでカットしなければなりません。でも、これならカット不要!
施工時期は寒い時期だったので、床の底冷え対策として敷き詰めてみたのですが、寒い時期を過ぎても足触りはサラッとしていて想像以上に快適♪
ちなみにジョイントマットを敷き詰めたのでトイレマットは不要となりましたが、真冬はこのように既存のトイレマットと併用しておりました。
小さなヒーターを置くよりも断然効果的で、かつエコに繋がるのではないかなと思います。
アイデア/心地いい我が家さん まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。