東京都内で早春の公園を楽しもう♪ 立ち寄りにおすすめのカフェ6選

  • 2022年2月13日
  • ことりっぷ


まだまだ寒さは続きますが、日ざしなどにも少し春めいた雰囲気が漂い始めるこの季節。お出かけしたい気分も少しずつ高まってくるのではないでしょうか。今回は東京都内各所から、公園の中やすぐ近くにあるカフェを6つご紹介。広々とした公園へ春の息吹を探しに出かけるついでにぜひ立ち寄ってみてくださいね。
東急線代官山駅から徒歩6分の場所にある「猿楽古代住居跡公園」。弥生時代の住居跡を整備した渋谷区立の公園です。この公園に隣接する「MONKEY CAFE(モンキーカフェ)」は渦巻き状の階段でのぼっていく多角形の建物を持つカフェです。
「Café du lièvre(カフェ・ド・リエーヴル) うさぎ館」は井の頭公園内のカフェ。オーナー・吉田キミコさんのうさぎをモチーフにした作品が迎えてくれます。お店があるのは園内でも木々の多いエリア。四季の風景や行き交う人々を眺めながらゆったり過ごせます。
歴史ある建造物を集めた野外博物館「江戸東京たてもの園」。広大な都立小金井公園の中にあり、豊かな自然の中に建物が点在しています。そのひとつが「デ・ラランデ邸」。明治時代の気象学者が設計し、ドイツの建築家、デ・ラランデ氏が大規模増築を行った建物です。1999年まで信濃町にあったものをたてもの園に移築。2013年から公開されています。
芝公園の一角、増上寺近くにある「Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)芝公園」は、ベルギー発祥のベーカリーレストラン。ヨーロッパで食べるような天然酵母のパンやキッシュ、煮込み料理など、上質な食材を使ったメニューを朝早くから楽しめます。
天井が高く開放的なつくりで、ペットOKのテラス席も。席によっては公園の緑に加えて東京タワーを望めるのも大きな魅力のひとつです。さんぽや観光の途中にもどうぞ。
上野恩賜公園内にあり、国立西洋美術館東京文化会館や大噴水も近い大きな通りに面した「上野の森 Park Side Cafe」。半分近くがテラス席となっていて、木の温もりあふれる店内や屋外の空間で光や緑、風、水の雰囲気をたっぷり感じながら過ごせます。
季節の野菜や果物、フレッシュハーブなどをたくさん使ったメニューが豊富なのが特徴。オープンサンドやパスタ、デザート、ドリンクなど、幅広く揃います。
広々とした砧公園・世田谷美術館にある「セタビカフェ」。公園からも入館料なしで利用できます。木もれ日が気持ちいいテラス席も20席ほどあり、ペット連れもOKです。
メニューはキッシュやガレットパスタなどのランチ(写真)やデザート、ドリンクまでボリュームも種類も豊富。気分や状況に合わせてさまざまな楽しみ方ができます。テイクアウト可能なメニューもあるので、天気によっては砧公園で食べるのもいいですね。
いかがでしたか?
今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、公園と一緒に楽しめるカフェをまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日などの情報は、各記事の公開時点のものですので、事前に確認しておでかけしてくださいね。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 1996- 2025 Shobunsha Publications All Rights Reserved.