サイト内
ウェブ

「家電リサイクル法」 とは

読み:
かでんりさいくるほう
英名:
Home Appliance Recycling Law

一般家庭や事業所などから排出された家電製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機)から、再利用できる部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効活用を推進するための法律。正式名称を「特定家庭用機器再商品化法」といい、1998年に制定され、2001年4月に施行された。また、フロン回収破壊法の施行を受けて、家電リサイクル法は改正され、電気冷蔵庫と電気冷凍庫の断熱材に含まれるフロン類の回収・破壊が義務づけられた。

Q&A

  • Q: 家電製品に含まれるフロンの回収は?

    家電リサイクル法ではオゾン層破壊の原因物質とされるフロン類の取り扱いはどうなっているのだろうか。

  • Q: 自分が処分した家電のリサイクル状況は?

    小売業者に引き取ってもらったテレビやエアコンなどの廃家電が、きちんとリサイクルされたかどうかを確かめるには。

  • Q: 中古品を売買した場合は?

    まだ使えるテレビをリサイクルショップに売った場合や中古品を買った場合はどうなるのだろう?

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。