dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
地球の南端にある南極は9割以上が厚い氷床に覆われ、日本の約37倍もの面積があり、体積は地球上にある真水の約7割に及ぶ。南極における環境破壊を防ぐための南極条約には、日本を含めて47カ国が参加している。しかし、南極にいるアザラシなどの体内からPCBなどの化学物質が検出されたり、地球温暖化の影響で氷山が切り離されて海を漂流したりするなど、南極の環境は悪化している。また、南極上空にできたオゾンホールの面積は同大陸の2倍近くになっている。
南極ではどのような動植物が保護の対象になっているのだろうか?
新しい南極観測船はエコシップだそうだが、どんな性能をもっているのだろうか?
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。