サイト内
ウェブ

7つの番茶を飲み比べ!「番茶フェスティバルvol.1」が銀座で初開催

  • 2022年10月18日
  • Walkerplus

2022年10月30日(日)、東京都中央区の「松屋銀座」で、「番茶フェスティバルvol.1」が開催される。同イベントは出展者7社によるお茶の振る舞いや販売などを通して番茶の魅力を発信するもので、今回が初開催。作り手とのふれあいや番茶の飲み比べを通し、番茶の奥深い世界を覗いてみよう!

■懐かしくて新しい番茶の魅力
“晩茶”とも表される番茶は、遅い時期に摘んだお茶だったり、成長して硬くなった葉から作るお茶だったり、普段使いのお茶だったりと、さまざまなお茶の呼称として使われている。それぞれの風土を反映し、黄色いもの、茶色いもの、あっさりしたもの、乳酸発酵した酸っぱいものと、非常に個性豊かでひと口に語ることはできないが、カフェインが控えめなことと、飲み疲れしない風味が共通の魅力。現代の嗜好性にもマッチする番茶は、大きな可能性をもつドリンクだと言える。

 また番茶は、日本人の生活に寄り添い、日常のお茶として健康と文化を支え続けてきた。美容や健康に有用とされ、国内外で人気を得ている番茶も存在する。

人気を受けて新たに番茶作りに取り組む動きもある一方で、土地の名前が冠されている伝統的な番茶の多くは作り手が少なくなってしまい、地域によっては継承の瀬戸際にある。「番茶フェスティバル」は、この“懐かしくて新しい番茶”にスポットライトを当てて魅力を発信し、ファンづくりをする目的で開催される。

■「番茶フェスティバルvol.1」概要
日時:2022年10月30日(日)11時~16時
場所:松屋銀座 8階 MGテラス(東京都中央区銀座3-6-1)
参加費:無料(お申込み不要。開催時間中出入り自由)
主催:一般社団法人日本茶アンバサダー協会、株式会社松屋
※日本茶の実油協会による「搾油体験会」も開催予定

■個性的な7つの番茶がそろい踏み
今回の「番茶フェスティバルvol.1」では、日本各地から集まった次の7社がブースを構える。それぞれに個性的な番茶を飲み比べて、お気に入りを見つけたい。

大豊町「碁石茶」(高知)
無農薬栽培の茶葉のみを使用した伝統製法の完全発酵茶。程良い酸っぱさが特徴のお茶。

嘉兵衛本舗「天日干し番茶」(奈良)
江戸時代から奈良吉野に伝わる自家用茶。香ばしいほうじ茶の香りにはリラックス効果が。

駿州の旅日本遺産協議会「宿場の番茶」(静岡市/藤枝市)
江戸時代の旅を感じさせるお土産がこの秋デビュー。番茶フェスで初お目見え!

駄農園「釜炒り番茶」(静岡)
一番茶摘採後の遅れ芽、下葉を摘採、日干萎凋させてから釜炒り製茶した香りのいい番茶。

美作市『美作番茶」(岡山)
天日干しで製造する岡山県の伝統茶。香り高く渋みも少ない、あっさりとした味わい深いお茶。

宮崎茶房「三年番茶」(宮崎)
三年以上伸ばした枝を、乾燥・熟成させ薪火を焚いて手炒りしたお茶。マクロビ愛好者の定番。

日本茶の実油協会(イベント開催)
茶の実油の普及を支援し消費を促進することを目的として活動。本フェスでは搾油体験会を開催。

■銀座のお茶プロジェクトとは
「番茶フェスティバルvol.1」は、「日本茶アンバサダー協会」による「銀座のお茶プロジェクト」の一環として開催されるもので、環境問題への取り組みの一環としての屋上緑化活動や、地方創生支援などCSRに取り組んでいる松屋銀座との協働プロジェクト。

なお、担当者は次のように語っている。
「(今回のイベントが目指すもの、目的、ターゲットは?)貴重な地域資源である番茶の魅力を発信し出会いを創ることで生産者の応援、地域活性を目指します」

「生産者が少なく継承の危機にある番茶を未来につなぐことを目的としています」

「日本茶が好きな方はもちろん、丁寧な生活・ヘルシーなライフスタイルを好む方、日本文化に関心の高い方、銀座の街を愛する方をターゲットにしています」

「(今回のイベントの目玉は?)番茶に特化したフェスティバルは初開催(当協会調べ)。全国から番茶の生産者が7軒集まってお振舞(試飲無料)します。これだけの種類の番茶を一度に飲み比べできる機会は貴重です」

「(今回のイベントのアイデアはどのように生まれた?)魅力的でポテンシャルがあるにも関わらず継承の危機に瀕している番茶があることをもったいなく感じていました。一方で多くはありませんが新たに番茶づくりに取り組む生産者もいます。生産者と消費者をつなぐことでファンづくり、また生産者同士をつなぐことで知恵を結集して、番茶のムーブメントを起こしたいと考えて企画しました。松屋銀座さまの会場提供を軸としたご協力により今回実現しました」

「(ユーザーへのメッセージは?)おいしくて健康にもいい番茶をぜひ試してみてください。きっと好きになります!」

肌寒くなってきた秋にぴったりのイベント、ぜひ足を運んで、番茶の魅力にふれてみては。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.