サイト内
ウェブ

エスニック料理で脱・キャンプ飯のマンネリ化♪おすすめのレシピを3種類ご紹介

  • 2023年5月15日
  • tenki.jp

5月はキャンプを楽しむにはもってこいの季節!子供さんたちの春休み期間やGW中に、既にキャンプをしてきたという方もいることでしょう。しかし、キャンプをする機会が多い方ほど毎回どんな料理を作ろう?と悩んでしまうものですよね。

そこで今回おすすめするのが個性派揃いのエスニック系キャンプ飯のレシピ。珍しい料理の数々に、家族やゲストもあっと驚くこと間違いありません♪

もっちりボリューミー★『うどんパッタイ』

パッタイはタイの屋台で大人気の麺料理。米粉で作られた麺を使用するのが一般的ですが、今回はどこのスーパーでも購入しやすい茹でうどんを使ってみました。

〜うどんパッタイの作り方(2人前)〜
<材料>
・茹でうどん 2玉
・豚こま肉、もやし 各100g
・むき海老 8尾
・ニラ 1/2束
・鷹の爪 1本
・卵 2個
・サラダ油 適量
・にんにく 2片
・ナンプラー、砂糖 各大さじ2
・醤油、オイスターソース 各小さじ2

<作り方>
(1)ニラはざく切りにし、にんにくは薄切り、鷹の爪は種を取り除いて輪切りにします。
(2)小皿にナンプラー・砂糖・醤油・オイスターソースを入れて混ぜ合わせておきます。
(3)フライパンにサラダ油を熱し、溶き卵を注ぎ入れます。ふんわりとするまで炒めたら一旦お皿に移しておきます。
(4)フライパンに追加でサラダ油を投入し、にんにくと鷹の爪を加えて炒めていきましょう。
(5)香りが立ってきたら豚肉・むき海老→ニラ→もやしの順番で炒めていきましょう。
(6)5に茹でうどんを加え、2のタレを回しかけます。
(5)タレが全体に馴染んだら3の卵を戻し入れ、さっと炒め合わせて完成です。

子供さんと一緒に食べる方や、辛いのが苦手な方は鷹の爪なしでもOKです。
子供さんと一緒に食べる方や、辛いのが苦手な方は鷹の爪なしでもOKです。


野菜たっぷりで食べ応え抜群♪『鯖缶バインミー』

あると便利でキャンプ飯の材料として人気が高い、鯖缶を使ったベトナム風サンドイッチのレシピです。

BBQ網でパンに焼き色をつけることで、ご家庭のトースターで焼いた時よりも香り豊かに仕上がります。

〜鯖缶バインミーの作り方(2人前)〜
<材料>
・フランスパン 1本
・鯖缶 1個
・三つ葉、バター、塩 各適量
・大根 1/4本
・人参 1/3本
・ナンプラー、レモン汁 各大さじ2
・砂糖、スイートチリソース 各小さじ2
・おろしにんにく 小さじ1

<作り方>
(1)大根、人参は千切りにして塩揉みしたら水気を絞ります。
(2)ボウルにナンプラー・レモン汁・砂糖・おろしにんにくを混ぜ合わせます。
(3)2に1を混ぜ合わせ、10分程度置いて味を馴染ませましょう。
(4)三つ葉は根元を切り落とし、3cm程度の長さに切ります。
(5)鯖缶は汁気を切り、粗めにほぐしておきます。
(6)フランスパンは切り込みを入れ、BBQ網の上にのせて内側に軽く焼き色をつけます。
(7)フランスパンの内側にバターを塗り、三つ葉→3のなます→5の鯖の順番で挟んだらスイートチリソースをかけて完成です。

程良い酸味に食欲をそそられます。
程良い酸味に食欲をそそられます。

インドネシア風焼き鳥。『鶏むね肉のサテ』

一度食べればハマること間違いなし!インドネシア風焼き鳥こと、サテの作り方をご紹介します。

ピーナッツバターはパンに塗るイメージが強いかと思いますが、こちらのレシピのように、お肉料理の隠し味としても活用することができるんです。

〜鶏むね肉のサテの作り方(4人前)〜
<材料A>
・鶏むね肉 2枚
・塩胡椒 少々

<材料B>
・おろし玉ねぎ 1/2個分
・レモン汁 1/2個分
・おろしにんにく、おろし生姜 小さじ1/2
・ピーナッツバター、醤油、砂糖 各大さじ2
・豆板醤 小さじ1
・水 大さじ5

<作り方>
(1)鶏むね肉はひと口大に切り、塩胡椒を軽くまぶします。
(2)ボウルに材料Bを混ぜ合わせ、1の鶏むね肉をよく揉みこんだら1時間程度置きましょう。
(3)鶏肉の汁気を切り、竹串に3〜4切れずつ刺していきます。
(4)BBQ網の上に3をのせ、両面こんがりと焼いたら完成です。

白ご飯もお酒も進む一品!
白ご飯もお酒も進む一品!

エスニック料理は日本人の口に合うものが多く、材料さえ上手く調節すればキャンプ場でも気軽に挑戦することが可能です。

ご興味がある方は是非、この機会に試してみて下さいね。

エスニック料理を作って食べて、キャンプ場に居ながら海外旅行気分。
エスニック料理を作って食べて、キャンプ場に居ながら海外旅行気分。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
tenki.jp