サイト内
ウェブ

お鍋に浮いている油がごっそり!今絶対注目の超優秀アイテム「アクも油もとるシート」

  • 2023年11月19日
  • 暮らしニスタ

すっかり寒くなり、鍋の季節がやってきました。鍋料理は作るのがすごくラク&数日分を一気に作れちゃうので、すごく重宝するのですが、唯一気になるのが鍋に浮いてくる余分な油。

具材をすべて丸ごと鍋に入れるので、お肉から結構油が出てくるんですよね。しかも焼くのとは異なり、煮て油を閉じ込めてしまっているので、このまま食べ尽くしてしまうのは非常にまずい…。冬はただでさえお腹に栄養を蓄えがちなのに!

そこで今回は鍋の油を効率的に取り除く方法を2つ試してみました。さらに、色々と情報を探る中で、すごく優秀そうなアイテムも発見しましたので、合わせてレポートしていきます!

ポリ袋と氷で浮いている油を取り除く方法

まず最初に試すのは、ポリ袋と氷を使って油を取り除く方法です。

豚や牛などの動物性の脂肪は常温で固まりますよね。液体化している油を、氷で冷やし固めて取り除くという作戦です!

油を取り除く前の状態です。写真では違いをわかりやすくするために、あえて多めに油を使用。

ちなみにこの方法では、鍋が熱い状態だと効果が得られにくいので、すこし冷ましておく必要があります。

用意するのは、氷を入れたポリ袋。これを表面に浮いている油に付けて冷やします。

油に付けて10秒ほどキープ、固まってるのを確認できたら、ほかの油が浮いているところへ。これを何回か繰り返すと

このような感じで油を取り除けます。なんだか写真で見るとゴッソリ感が凄いです。

ポリ袋の代わりにラップやお玉でも試しましたが、ラップだと単純にやりづらく、お玉だといまいち熱が伝わりづらいようでした。やはりポリ袋が一番適していますね。裏返せばすぐに処分できるのもポイント!

油を取り除いた状態です。見比べてみると一目瞭然!

思ったよりキレイに油を取り除けました。

ただこの方法で油を取り除く場合は、鍋の温度をある程度冷やしておかなければいけないのが、すこし手間なところ。アツアツの鍋で行なうときは、大量の氷と大きなボウルなどが必要になるかと思います。ただ大量の氷で行なうと、結局鍋の温度も下がるので…。

食べる直前に行なう方法ではなさそうですね。

ラップ1枚で浮いている油を取り除く方法

続いて試すのは、ラップ1枚で浮いている油を取り除く方法。この方法では、完全に冷まして油を固めておく必要があります。そのため、鍋を作っている最中に試すアイデアというよりも、一旦保存した鍋を温める前などに試したいアイデアです。

完全に油が冷えて固まっている状態で行います。使うのはラップ1枚だけです!

ラップを写真のように取り除きたい油全体に密着させます。写真では具材がありませんが、具材がある場合もそのまま密着させてしまってOKです。

隙間なく密着させたら、あとは冷えて固まった油を掴みながらゆっくりとラップを剥がしていくだけ。

うまく剥がせるとこんな感じに!今回のテストでは、油の膜が薄かったので割れちゃいましたが、もうすこし分厚いとほんとに丸ごと剥がせちゃいます。

取り切れずに残った油は、そのままラップでピタッとくっつければ、すんなりと取り除けますよ。

油を取り除いた状態がこちら。

もともと油が表面で固まっている状態だったので、とてもスムーズにキレイに取り除けました。

鍋を再度温める前や洗い物をする前などに試したいアイデア。鍋料理だけでなく、角煮などを作るときにもぴったりです!

今の時期必見の超優秀アイテム「アクも油もとるシート」

ここまでご紹介した2つのアイデアは、どちらも冷えた状態で行う必要がありました。

ただやはり、鍋を作っているときや食べる直前に油をしっかりと取り除きたい。色々と調べていたのですが、裏ワザ的なものはなく……その代わり、とても便利だと評判のアイテムを見つけました。

それがリードの「アクも油もとるシート」です。この商品のすごいところが、アクや余分な油だけを吸着する機能性。キッチンペーパーを使って、アクと油を取るといった方法も見かけたのですが、それだと水分まで吸い取ってしまいますよね。その点、この商品を使えば煮汁を減りを抑えて油をキャッチできるんです。

今回購入したものは、直径20センチのシート12枚入の商品。触った感じでは、なんとなく不織布のような手触りがします。

さっそくどれくらい効果があるのか試してみましょう。

今回は期待を込めて、ほかの実験の時よりも結構多めに油を入れちゃいました。しっかりとアツアツの状態で試します。

シートは4分の1サイズにカットしたものを使用。

表面にふわっとシートをのせます。のせた瞬間に油が染み渡っている……

取り出してみるとなんだか油が凝縮している感じ。器を見ていただくと、取り除けているのがわかりやすいかと思います。

1枚では取り除けなかったので、もう1枚追加。

たった2枚(シート半分)でかなり油を取り除けました。

本当にあっという間!さすが特化しているアイテムだけあって、どの方法よりもラクに早く油を取り除けました。今回は油の吸収力を確かめるために、すこし特殊な使い方をしましたが、実際はシートを鍋にのせて、のせたまま煮て、材料が煮終えたら取り除きます。

寄せ鍋やしゃぶしゃぶなどはもちろん、煮物・煮込み料理から、カレーやシチューなどのルウを使う料理まで、さまざまな料理に使えるのもポイントです。

鍋に浮いた油は簡単に取り除ける!

これから食べる機会が多くなる鍋料理。浮いている油に罪悪感を感じていましたが、取り除いてしまえばそこまで気にする必要はなし!今回試した3つの方法、量が少なく常温のときは氷&ポリ袋術、冷めているときはラップ術、温かいときはシート術とそれぞれの場面に合わせて使い分けても良いですね。

食べ過ぎには注意して、今年の冬も温かいお部屋で美味しい鍋料理を楽しみましょう!

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.