サイト内
ウェブ

ふわふわ玉子のサンドイッチモーニングをいただきに大阪・高槻のデリカフェ「eatery SUN」へ

  • 2024年5月22日
  • ことりっぷ


旬の野菜をたっぷり使い、身近な料理にハーブやスパイスでひと工夫加えたデリが自慢の「eatery SUN(イートリーサン)」。モーニング、メイン料理が選べるランチ、季節替わりのパフェ、テイクアウトできるデリと、多彩なニーズに応えるメニューがそろいます。こちらのデリやスイーツに使うソースやドレッシングはほぼ手作り。時間をかけてゆっくり味わいたくなる、あたたかい手料理がいただけます。
JR高槻駅から北東へ徒歩8分、駅前の喧騒から少し離れた場所にある「eatery SUN」。ビルの外階段を上った2階にあります。
店名の「SUN」には「太陽のように明るい気持ちでお客様をお迎えしたい」という想いが込められているほか、大阪府高槻市発祥のカフェ「ROCCA&FRIENDS」出身の3人が立ち上げたという経緯も由来しています。
店内は木の家具とドライフラワーが調和した、落ち着いた空間。自然光が入る窓辺には、大きな丸テーブルを配置しています。季節の植物が並び、料理を待っている時間も自然とくつろげます。
窓から遠いテーブル席の壁紙はグリーンにして、気持ちよく過ごせるよう工夫しています。
オープンキッチンの前にあるカウンターはタイル貼り。1人で来店したときに落ち着ける場所です。
ペンダントライトが灯る窓際の2名席は、特別感を出すためソファチェアを配置。居心地が異なる席を設けています。
朝ごはんで体と心にスイッチを入れて、"おいしい"と"楽しい"で1日をスタートして欲しいという想いからモーニング(9時~11時)を提供。トースト(ゆで玉子、塩麴野菜グリル、サラダ、ジャム・バター付き)、ふわふわ玉子のサンドイッチ(サラダ付き)、おにぎり(だし巻き玉子、塩麴野菜グリル、サラダ、みそ汁、漬物付き)、スープ(塩麴野菜グリル、トースト1/2カット)の4種あり、どれを選んでも野菜が付いているのがうれしいですね。
ふわふわ玉子のサンドイッチは、牛乳とマヨネーズで味付けしたスクランブルエッグをサンド。サンドイッチ1人前に玉子を3個使い、丁寧に混ぜ続けることでふわっとやわらかい食感に仕上げています。
マスタード、ブラックペッパーの有無を選べるので、玉子の甘さを堪能するならそのまま、アクセントが欲しければマスタードやブラックペッパーありを選んでくださいね。
旬の食材を意識したデリは季節替わりで常時10種以上。心がけているのは「食卓にはなかなか出ない料理」。ハーブやスパイスを使って身近な料理に新鮮な印象になるよう独自の味づくりを心掛けているといいます。
ランチの主菜はチキン、ポーク、気まぐれから1種選べ、デリはショーケースの中から2種もしくは3種選べます。写真の主菜はポーク タヒニソース(練りごまのクミン風味)、デリはゴロゴロ野菜のラタトゥイユ、ズッキーニと厚揚げのペペロンチーノ、なめたけ明太のポテトソテー。ポテトソテーに和えるなめたけも自家製です。
旬のフルーツを使ったパフェは季節替わり。春はイチゴ、5月~6月末(予定)はレモンのパフェが登場します。
国産のレモンを使って、はちみつレモンゼリー、レモンカード、レモンヨーグルトムース、レモンジャム、レモンシャーベット、レモンのビスキュイなどを手作りし、自家製のバニラアイスクリームやヨーグルトクリームと重ねてパフェに。散らしたアーモンドキャラメリゼが香ばしく、食感としても味わいとしてもいいアクセントになっています。
食べはじめがレモンの酸味がキリッと引き立つレモンのシャーベット、最後にマイルドなはちみつレモンゼリーで締める構成もレモン好きにはたまりません。
最寄りのJR高槻駅前は繁華街ですが、少し足を伸ばせば自然が豊か。「eatery SUN」から徒歩5分の場所には大きな歴史公園「安満遺跡公園」があるため、デリやお弁当をテイクアウトしてピクニックにでかけるのもおすすめです。
1度食べるときっとクセになる、手作りの創作デリやパフェを味わいに足を運んでみてくださいね。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 1996- 2024 Shobunsha Publications All Rights Reserved.