アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
庭でスギナを抜きながら、ヒメシジミの幼虫を探してみた。食痕があるヨモギに根際の落ち葉の裏に幼虫は隠れていた、まだ5mmほどしかないものが2匹見つかった。取付道路の反対側では、良く育ったヨモギには終齢か4齢の大きな幼虫がいて、ありがまといついていた。今年も無事ヒメシジミは発生しそうだ。大きい幼虫がいたと言うことは例年より早く、6月1日ぐらいに発生がはじまるかもしれない。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。