ようやく涼しくなり、ウラギンヒョウモンやウラギンスジヒョウモンが活動をはじめた。ウラギンスジヒョウモンはオスは数日まえからいたが、メスはこの日が秋の初見だ。この2種の蝶は気温で秋がくるのを知るのだと思う。ミドリヒョウモン(中段中)は一番多く、多分20匹はいる。上段中はスジボソヤマキチョウ、右はコミスジ。中段左はナミアゲハ、中段右はメスグロヒョウモンのオス。その下はメス。下段左はキアゲハ、中はカラスアアゲハ。9月8日撮影の庭の蝶のスローモーション動画をアップしました
9月19日のひろしま はなのわ2020シンポジウムin世羅「自然を活かした持続可能な地域づくり」はオンラインでも聞くことができます。
9月20日のネイチャーフォト教室は受付中ですが、すでに申し込みが多く抽選になるそうです
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.