dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
ペルーでは標高1250mの地点で灯火観察を行った。今回は発電機を使用しなかったので、電気のある民家での観察だったので、前回山の中で行った時と比べ、擬態昆虫など、変わった昆虫は少なく。多くはガの仲間だった。それでも数はまずまずで、様々なガがやってきた。標高が若干高すぎたことも昆虫が少なかった原因だ。熱帯では標高800mぐらいが多様性が高く、灯火観察には最も良い。灯火観察でどんな昆虫が来るかで、周りの自然環境がわかる。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。