ルリモンアゲハが飛び上がるところをGX8の4Kプリ連写で撮影してみた。下はGX8での普通の撮影。GX8はマイクロフォーサーズのパナソニックのカメラで、レンズはオリンパスと共通に使える。オリンパスにはない4Kが撮れるのが特徴のカメラだ。オリンパスPENF同様に2000万画素越えのセンサーを積む。
ルリモンアゲハはPapilio parisは美しい蝶である。大きさは日本のカラスアゲハの夏型より小さい。インドシナ半島の各国に多く、マレーシアにはいないがインドネシアには山地に分布している。スマトラやジャワはスンダランドの一部であったが、ビルマと繋がっていた時期もあったようで、大陸の蝶も見られるのである。
タイでは中部から北部で普通に見られ、カラスアゲハ類の中の最普通種であるが、それでもぼくはとても好きなチョウだ。先日紹介したオオクジャクアゲハと比べて、艶やかさはこちらが上だろう。
ルリモンアゲハの飛翔の動画をアップしました
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.