アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
幼虫を食べレいるのは多分からカニグモだ。小諸には多い大型のカニグモ。といっても体長1cmはない。 カラカニグモのカラは唐のことだという。つまり中国のカニグモという名前だ。 このクモ、アップにするとカニにそっくり。というか、カニがこのクモに似ているのか?ぼくの大好きな毛ガニを思い出してしまう。口が特に似ているように思う。 でも,大きかったら食べると聞かれたら、ちょっと遠慮するかもしれない。ハサミがないからやはりこれはクモだ.クモはぼくの食事のメニューには入っていない。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。