秋に雑誌の仕事でソニーのα77を使った。約2400万画素、秒12コマと、カタログ上はものすごい性能だ。実際にこの連写スピードでは17枚までしか撮れないそうだ。これは最近の連写速度の速いカメラに共通するようで、Nikon1の秒60コマも20コマぐらいしか撮れない。
Nikon1では秒60コマはプログラムオートしか撮れないが、さすがソニーのフラッグシップだけあって、全てのモードが使える。
α77の場合EVFのファインダーで像の消失がないのだが、これが撮った気になれないというか、どこでシャッターが切れているのかさっぱりわからないのが困った。動画を撮っているつもりになればよいのだが、2秒もたたずして秒12コマはできなくなるので使いづらい。
秒12コマ程度だと、動きの速い昆虫では十分なコマ速ではない。秒30コマだとずいぶん違うが、12コマと5〜7コマでは撮れる被写体はそれほど変わらない。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.