先日、大町でスガレ追いに参加させて頂いた。スガレとはクロスズメバチのこと。ジバチとも呼ばれ、食用にされる蜂の子はこのクロスズメバチの子供である。
スズメバチの仲間はオオスズメや、この写真のキイロスズメと言った大型のスズメバチ類と、クロスズメバチのようにミツバチぐらいの大きさの小型のクロスズメバチ類がいる。スガレ追いで目標とするのはクロスズメバチ類である。信州では昔からクロスズメバチの巣を見つけて、幼虫を食べるという習慣がある。目星をつけた場所に、イカをつるす。これを食べにやってきたクロスズメバチを追うのだが、時には大きなキイロスズメもやってきてしまう。キイロスズメバチはクロスズメバチを補食することもあり嫌われ者だ。
◎COP10あいち・なごや「絵画・写真コンテスト」は9月8日締め切り。ぼくも審査員です。素敵な作品待ってます。
◎免許皆伝!「昆虫王国 ラオス チョウの華麗な舞いに迫る」
NHKBShi 9月6日(月)後8:00~、再放送12日(日)前11:30~、13日(月)後0:30
◎「iPadアプリ海野和男の世界の昆虫」
◎過去の小諸日記 5年前9月 10年前9月
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効
◎昆虫顔面図鑑、世界の珍虫101選
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.