タパー郊外の川岸から温泉のわいている場所は、子どもたちの水浴場になっている。インド人の正月と重なったためもあり、平日にもかかわらずたくさんの人が水遊びを楽しんでいた。日本ではもうなかなか見られなくなってしまった光景だ。このすぐ横にアカエリトリバネアゲハが吸水している場所がある。
今日の立体写真(3D)はアカエリトリバネアゲハ、前へのボタンから。
今回のマレーシアでは立体写真をたくさん撮影した。虫がとても少なく、あまりよい写真が撮れないので、立体写真がメインになったというのが本当のところ。
今日の写真は吸水するアカエリトリバネアゲハ(イポー郊外)
中断していたビデオで配信する海野和男先生の昆虫教室がサイトを新たにして再開されました。ぜひご覧下さい。全60回です。
小諸日記は毎日更新10周年
小諸日記10年前の今日と5年前の今日にリンクを張っています。ぜひご覧下さい。
10年前の今日 5年前の今日
◎学研の写真月刊誌CAPAのフォトコンに生き物の部。毎月の月末消印有効です。ふるってご応募下さい。
◎デジタルフォト新連載「昆虫写真マニュアル」ご期待下さい
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.