先日高ボッチ高原でのスナップ。草原の柵にとまって交尾をしている。アカハナカミキリは針葉樹の枯れ木に産卵するが、かなり古くなった木でもかまわずに卵を産む。枯れた木に産卵するカミキリムシは多いが、その中で、アカハナカミキリは木が古かろうと新しかろうと、あまり気にせずに卵を産む。だから、ハナカミキリの中で最も普通に見られるようになったのだろう。GX200
子供の科学 サイエンスブックス「昆虫たちの擬態」増刷でき
昆虫擬態の観察日記 花になったカマキリ 海野和男のさがしてムシハカセ むしものがたり
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.