道ばたにウマノスズクサがどっさりある。ウマノスズクサはジャコウアゲハの食草だ。卵が付いているかなとめくってみたら2枚目で3つの卵が付いていた。こうした場合、次々に卵が見つかるかなと思われるだろうが、そんなに甘くはない。食草が少なければ卵は見つけやすいが、ウマノスズクサだらけの場所では、チョウが産卵しそうな葉を勘でめくるのがよい。
D300 105マイクロVR
◎第58回昆虫教室「地球温暖化と昆虫世界」が公開されました。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.