白樺の木が太陽に照らされてきらきらと輝いている。よく見ると枝に氷がついているのだ。これは雨氷と呼ばれる現象で、春先など南からの低気圧で雨が降り、その後、北から高気圧が急に張り出して気温が下がったときに見られる。小諸でも雨氷を撮るチャンスは滅多になく、この写真を撮った2003年3月2日以来、これほど見事な雨氷を撮影するチャンスはまだない。
◎TEPCO昆虫教室回54回は「死んだふりをする昆虫」公開。無料ですので是非みていただければと思います。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.