昨日は東京農工大での講演会だった。広い講堂での講演会なので、ちょっと心配だったけれど、多くの方に来ていただくことができた。農工大の学生が多く来てくれるかと思ったけれど2割ほどで、一般のお客様の方が多かったかなと思う。小諸日記の読者の方がたくさん見えてくださり大変嬉しかった。
さて今日も1980年頃の写真。南蓼科の7月、未舗装の道路にスジボソヤマキチョウが吸水に集まっていた。20年近く前に出し、まだ絶版になっていない「林と虫たちの一年」の扉にはこのとき6x6版のローライフレックスSL66で撮影した写真を使った。
今日の写真はその時に35mm一眼レフで撮影したカットでオリンパスOM2、16mmfisheyeでの撮影だと思う。今度、この場所へ行って写真を撮影してみたいと思うが、蝶の姿はあるだろうか。
◎CAPAからD300&D3スーパーブック発売。今月の写真雑誌はCAPA12月号、デジタルフォト自然ワンダーランドなど
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.