ファーブル昆虫記のビデオ取材でシデムシに知恵があるかなどの実験カットのビデオ取材。今日もスタッフと一緒で、セットを作ったり、前に仕掛けてあったシデムシのセットを壊して中を確認したりと一日忙しかった。
知れば知るほどファーブルは偉いなと思う。インターネットはおろか一般の昆虫の生態の本など無い時代によくぞ、いろんなことを調べたものだと思う。
ところでファーブル昆虫記ではあまり触れられていないが、モンシデムシは子育てをする。母親が子供に餌を与える。まるで鳥みたいだ。
◎デジタルフォト8月の連載はカブトムシのときめき4ページ
◎アサヒカメラ8月号はグラビアで「蝶の道」5ページ
◎学研CAPA8月号は見開きでホタル。こちらは10回露出でノイズを少なくするみたいなテクニック的な話にもなっている。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.