事務所のある市ヶ谷から半蔵門にかけては今ではマンションが多い地域だ。その前はお屋敷街。古くは武家屋敷だったりもした。もともと小規模な丘陵地帯で、坂が多い。いわゆる谷戸のような場所だったのだ。
坂が多いから、家を建てるのに土を持ったり削ったりしたから、マンションなど大きな建物があると土手もある。
南向きの土手はとても暖かだから春の花が早く咲く。左上はヒメオドリコソウ、右上のカラスノエンドウも咲いていた。左下は、その土手の下の石積みの所で花を咲かせていたハルノノゲシ。右下だけは少し離れた講演に咲いていたジンチョウゲ。
今年の春は早い。
◎2月25日、長野県御代田のエコール御代田の町立図書館で講演。13時30分〜15時
tel 0267-32-0800
◎富山県魚津市の新川文化ホールでぼくの昆虫映像・写真展「虫たちの世界へようこそ」が行われます。3月21日から26日です。写真パネル100点、高速度ビデオ、モニターによるスライドショーなどかなり大きな写真展です。詳しくは新川文化ホールの展示案内からPDFがダウンロードできます。ギャラリートーク3/21 10時から。講演会は3/21日14時から。入場はいずれも無料。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.