小諸に着いてまずは浅間山を撮影。
今日は久しぶりに車での移動。群馬県側からもなかなかよい雰囲気で浅間が見えた。撮影したかったが、高速で車を止めるわけにはいかないからあきらめた。
群馬県側からだと、浅間は雪で真っ白だが、小諸から見ると岩肌がかなり見える。先月末の雪で、綺麗に雪化粧した浅間だが、天気のよい日が続いたのだろう。今日も-L1にはライカ用の180mmF2.8エルマリットをつけた。フイルムの時はほとんど使わなかったレンズだが、すごくシャープでお気に入りになってしまった。何しろ360mm相当なのだから。
それにしてもDMC-L1のファインダーはとても見やすく、マニュアルフォーカスが楽だ。ファインダーが出っ張っているが、これはニコンやオリンパスで出しているファインダーを拡大するレンズが元々着いているのだろう。眼鏡をかけたぼくでも、見やすいのがありがたい。常々デジタル一眼レフはそのようにすべきだと言っているのだが。
Lumix DMC-L1 180mmF2.8エルマリット
◎アトリエで働いている高嶋君清明君のブログ、音集めのページはこちら。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.