南米のセセリチョウの仲間は、日本にいるような一般的な形態のものも多いが、目立つのは日本のものとはずいぶんちがう大型の種類だ。
アオバセセリをさらに大型にしたような派手なセセリが多く、翅を開いてとまるのものが多い。
吸水をしているものは触っても逃げないほどに鈍感なのも日本のセセリとはずいぶんちがう。
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室。第40回「チョウを絶滅から救え」配信中。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.