サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

ベニイトトンボ

ベニイトトンボ
2006年09月09日


 昔はベッコウトンボの産地としても知られていた蟹ケ池。隣接地にグリーンピアという施設ができ、ベッコウトンボは見られなくなってから久しいらしい。そのグリ−ンピアの跡地に明徳義塾の竜国際キャンパスがある。
 明徳義塾は海外からの留学生を多く受け入れたり、基本は全寮制というユニークな教育で知られる学校だ。今日は明徳の中学校で講演会があり高知へ来た。
 講演をしたのは本校で、蟹ケ池のある国際キャンパスとは違う場所だが、驚いたのは学校の敷地が山に囲まれた自然豊かな地域にあることだ。
 講演の後、蟹ヶ池に案内していただいた。蟹ヶ池そのものも現在はキャンパスの一部になっている。蟹ヶ池は樹林の発達した丘陵に囲まれた海に近い池だ。まわりの植生が豊かで、今まで訪れた場所では、静岡の桶ケ谷沼をちょっと小さくしたような環境だ。桶ケ谷沼はベッコウトンボの産地として知られているから、ここに昔はベッコウトンボがいたというのは納得だ。
 ベッコウトンボの生息にはこうした環境の池のほか、成虫がえさをとる広い草地が必要だ。おそらくは、その草地がグリーンピアになって、ベッコウトンボはいなくなってしまったのではないだろうか。
 池を一周すると、どこにでもいたのがキイトトンボ。そしてベニイトトンボの多い場所、モノサシトンボの多い場所などがあった。ベニイトトンボは暖かな地域のイトトンボだ。ベニイトトンボに出会ったのは桶ケ谷沼以来かなと思う。E-500に35マクロ+EC14だけを持ってきていたので何枚かシャッターを切った。(8日撮影)


◎「デジタルカメラで撮る海野和男昆虫写真」が発売になりました。写真はすべてデータ付きで、写真撮影に使用したレンズは20本以上。一眼レフデジカメは14機種、コンパクトデジカメフが5機種。定価は2600円(税別)。版元のSBCrアマゾンのサイト、書店などでお買い求めいただければ幸いです

関連タグ
旧北区
高知県
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。