美ヶ原にでかけた。青空が綺麗だ。1日小諸を留守にしただけで、なんだかすっかり秋の気配が濃くなったように思う。
今日はニコンD80をメインにD200、ソニーのα100で撮り比べたりした。設定はいつものと変えて、すべてAWB ISO200 色は標準 SRGB という設定で撮ってみた。
D200(下)とD80(上)で逆光(左)順光で同じ景色を18-200VRで撮影してみた。さすがに標準設定ではD200は青がくっきりとはでない。カスタムで彩度やコントラストをあげれば似た青がでるのではと思ったがそこまではやらなかった。D80の絵は標準設定でそのままで使える絵だなと思った。露出はD200とD80ではほとんど変わりがなかったが、被写体によってはD80がややオーバー気味にでた。今日の結論としては、D80で十分D200の変わりはするなと思ったことだ。後で調整など面倒くさい人には、むしろD80の方がよいかなとも思う。
α100との比較もやってみたので最新50から見てもらいたいと思う。
◎「デジタルカメラで撮る海野和男昆虫写真」が発売になりました。写真はすべてデータ付きで、写真撮影に使用したレンズは20本以上。一眼レフデジカメは14機種、コンパクトデジカメフが5機種。定価は2600円(税別)。版元のSBCrやアマゾンのサイト、書店などでお買い求めいただければ幸いです。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.