久しぶりに小諸に戻った。今日は全国的にこの冬一番の寒さだそうだ。けれど心配していた雪はほとんどなく、寒さも思ったよりはましである。
今年の冬はともかく寒い。2005年の12月の佐久の最低気温をアメダスで見てみた。最低気温は-13.3度、最高気温は8.8度、最も暖かな日で最低気温が-3.3度だ。アトリエの気温は佐久よりも2〜3度低いのが普通だから、12月はずいぶん寒かったことになる。
12月で最低気温が-10度を割った日が7日、-9度以下に下がった日を入れると14日もあるのには驚いた。2004年12月を見てみると。-10度が年末に1日あっただけだ。-5度を割ったのも10日間だけだ。データを見ると、やはりこの冬は寒いことがわかる。
今年に入ってからは。さほど冷え込みは厳しくないようで、まだマイナス10度以下に下がった日はない。今夜は7時で既にアトリエの気温は-7度、おそらく明日の朝は-10度を割るだろう。
植物たちもこの寒い冬を必死になって乗り越えようとしているのだろう。写真の植物もできるだけ風当たりを少なくしようとしているのか、葉を寄せ合い、表面積を少なくしようとしているように見える。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.