望月ではカエデの紅葉が盛りをちょっと過ぎたところだった。まだまだ綺麗だったのでいろいろと撮影した。上はD2Xにタムロン18-200、下はE-500に14-54。
望月でもテントウムシの群飛を見た。そこで再び一昨日に大群を見た武石に行ってみたが、今日はほとんどいなかった。天気は上々で気温も一昨日と全く同じだったのだが。テントウムシはかなりの距離を群れながら移動し、越冬地では又分散していくのではないだろうかという感を深くした。
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室第27回は「天気予報は護身術」。まだまだ続きますのでお楽しみに。
◎デジタルフォト今月の連載は「チョウの楽園」。温室やチョウ園での撮影ヒントになります。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.