美ヶ原に登ってみた。天気が悪く風がきわめて強かった。
晩夏の花がとても綺麗で、ヤナギランやマツムシソウが満開だ。ヤナギランの方は林が迫って風が少ないところでぶれないように撮影。D2Xでレンズはニッコールの魚眼16mmをクロップモードで使った。35mm換算32mm程度になるが、魚眼らしさはほとんどなくなる。ピントの深い魚眼レンズであるから絞らなくてもよく、風の強い日などはこんな使い方も面白いかなと思った。マツムシソウの方は望遠マクロで三脚を使いスローシャッターで写してみた。結果はあまり面白くない。広角だともっとブレが面白いかもしれない。
◎第7回にほんかい自然写真学校は2005年11月12日(土)〜11月14日(月) <2泊3日>岩室温泉にて。海野はデジタル写真コースを担当。
■問い合わせ先
住所: 〒950-3328 新潟県新潟市前新田乙493
水の駅「ビュー福島潟」
にほんかい自然写真学校学生自治会事務局
TEL: 025-387-1491
FAX: 025-384-1200
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.